ご無沙汰しています。アーツシです。
今回の英作文のテーマは、原子力発電についてです。
日本においては、原子力発電は重要かつセンシティブなテーマであり、英検などの試験で取り上げられる可能性は今後もそこそこあるように思います。
日本は歴史的に、広島と長崎での原爆投下を経験しており、福島第一原発事故も記憶に新しいため、原子力発電に対する慎重な見方が根強くあります。
しかし、それにも関わらず、日本はエネルギー政策として原子力発電を選択している現実があります。
「フル稼働」と「完全停止」の間で揺れ動き、明確な方向性を見いだせずにいるのが現状です。
このような背景を考慮すると、原子力発電に関する議論は短期的に終わるものではなく、今後も長期にわたって続くと予想されます。
また、このテーマは他の国々でも重要であり、国際的な視点から議論を展開することで、英語の語彙や表現力を強化することにも繋がります。特にエネルギー政策や環境問題に関連する語彙は、今後の英語学習に役立つかもしれません。
昨日の記事で、「英語が使えること」や「英語が使えると周りにアピールできること」が、なぜエンジニアとしての価値を爆上げしてくれるのかについて熱く語らせていただきました。
「英語ができるんだぞ俺は」というブランディングをどうやって構築するか、一番手っ取り早く、かつ周囲に分かりやすくアピールできる方法としては、資格を取ってしまうのがコスパが高いです。
これ、意外とやってる人は少ないです。
もちろん、厳密に言えば、資格=実力とは限りません。
ですが現実問題として、TOEICで高得点を取ったり、英検を取得しておくと、それ以上の説明は求められないことがほとんどです。
特にバリバリの外資系じゃない限り、「あ、英語できるんですね、有能そう」という評価で、昇給や昇進、日々の業務など、貴方のキャリアはイージーモードに突入していきます。
前回の記事を執筆中、英検一級を受験したときに、大量の英作文を作って対策していたことを思い出しました。
以前はてなブログの方で公開していたんですが、せっかく自前のブログサーバを契約したことですし、これを機に少しずつこちらに移していこうと思っています。
内容的には英検一級向けに書いたものではありますが、おすすめ資格の一つとして推奨した英検準一級レベルの対策としても使える表現が盛りだくさんです。
こうした定型的な言い回しや表現をストックしておくことは、英作文だけでなく、面接などスピーキング系の試験でも得点力を一気に底上げしてくれます。
今から随時公開していく例文は、完全に独学で勉強していたため、Grammarlyに頼りつつ書いたもので、一部不自然な表現や文法的に間違った英文が含まれている可能性もありますので、ご注意ご了承ください。
実績としては、本番の英作文はこのブログで公開している原稿の数々から表現を流用したような格好で解答を行いましたが、英作文の得点が745/850で9割近い点数を獲得できたため、内容としてはまあ悪くない水準にあると思います。
本編の前に
メディアを立ち上げて早々の脱線となりますが、このブログは派遣エンジニア出身の私から過去の経験をもとに、収入の低さや今の働き方に漠然と悩んでいる方に向けて、転職やキャリアアップに関する、一つの参考事例をご紹介できればとの思いで日々執筆しています。
このブログの準備や、画像の撮影などなど、平日のお昼休みを利用して行なっています。
フルリモート勤務が実現できたからこそ、副業に割く時間も安定して手に入るようになりました。
可処分時間の圧倒的な増大がフルリモート勤務の特権です。
平均値周辺の凡庸な人間が、年収1000万円のフルリモートエンジニアになってしまうまでのストーリーを共有する事で、この記事を読んでくださっている貴方が、転職や副業を通して自由な働き方、今よりも多い収入を手にするきっかけになれば幸いです。
英検英作文:原子力発電
2021年第1回の英検1級受験時に、英作文・面接対策として自分が書き溜めた原稿を公開しています。
※本記事に記載された内容は、アーツシ自身の意見や主張とは無関係です。
英語試験対策などの目的で、機械的に作成・整理した表現を掲載しているものです。
個人的な見解を反映したものではありません。
英検一級・準一級合格を目指す皆様に、こちらの原稿が少しでもお役に立てば幸いです。
【設問】
Agree or disagree: The benefits of nuclear power generation outweigh its disadvantages.
【解答例】
It has been one of the most contentious issues whether nuclear power generation should be encouraged in the world. Some people argue that nuclear power generation is indispensable for increasing energy demands all over the world, I personally believe that the drawbacks of nuclear power generation outweigh its benefits for the following three reasons.
Firstly, radioactive waste generated from nuclear power generation is a considerable threat to the global environment. It takes more than 50 years to detoxicate high-level radioactive waste. Encouraging nuclear power generation might lead to the depletion of storage and disposal sites, which will lead to inappropriate processes and radiation leakage.
Secondly, nuclear power plants carry the unavoidable risk of causing catastrophic accidents. It is clear that nuclear power plants might get intractable and uncontrollable in unpredictable natural disasters through the case of the accident in the Fukushima nuclear power plant. The radiation accidents cause irreparable damage to the life of people living on the site.
Finally, nuclear power generation is not sustainable in terms of energy sources as well as thermal power generation. Uranium, the fuel of nuclear power generation, is a finite resource that is impossible to avoid depletion in the future.
In conclusion, for these reasons, the risks of environmental damage, devastating accidents, and the depletion of energy sources, I think that the disadvantages of nuclear power generation outweigh its benefits.
【日本語訳】
原子力発電を奨励すべきかどうかは、世界で最も議論されている問題の1つです。世界中のエネルギー需要を増やすためには、原子力発電が必要不可欠であるという意見もありますが、私自身は、以下の3つの理由から、原子力発電の欠点が利点を上回っていると考えています。
第一に、原子力発電から発生する放射性廃棄物は、地球環境にとって大きな脅威です。高レベル放射性廃棄物の無害化には50年以上かかります。原子力発電を奨励することは、保管場所や処分場の枯渇を招き、不適切な処理や放射能漏れを引き起こす可能性があります。
第二に、原子力発電所は大事故を起こすリスクが避けられない。福島第一原子力発電所の事故を見てもわかるように、予測不可能な自然災害が発生した場合、原子力発電所は制御不能に陥る可能性があり、その結果、周辺住民の生活に取り返しのつかないダメージを与えることになります。
最後に、原子力発電は火力発電と同様にエネルギー源として持続可能ではありません。原子力発電の燃料であるウランは有限な資源であり、将来的に枯渇を避けることはできません。
結論として、環境破壊のリスク、壊滅的な事故、エネルギー源の枯渇という3つの理由から、私は原子力発電のデメリットがメリットを上回っていると考えます。
英検一級・準一級の推奨テキスト
毎度の事で失礼いたします。
最後にアーツシが実際に使用した参考書をおすすめさせていただきます。以下の5冊です。
下手にあれこれ手を出してしまうと、やるべきことがどんどん増えてしまい、かえってやる気を失ってしまいがちです。
そのため、参考書は的を絞って、何周も繰り返すことが、時間的にも費用的にも非常に効率が良いと感じています。
DUO 3.0は単語帳としてだけでなく、最低限の文法の基礎を固めにも有用です。
![]() | 価格:1320円 |

あとは英検公式の単語帳と過去問集を繰り返し使えば、それだけで十分に戦えます。
![]() | 価格:1815円 |

![]() | 2025年度版 英検準1級 過去6回全問題集 [ 旺文社 ] 価格:2530円 |

![]() | 価格:1980円 |

![]() | 価格:3080円 |

コメント